社会福祉法人友愛福祉会

法人概要

ごあいさつ

社会福祉法人優愛福祉会は、奥州市における高齢化の進展や在宅生活が困難となる方々への支援を目的に、平成29年12月に設立いたしました。以来、特別養護老人ホーム優愛の家(ユニット型39床)とショートステイ優愛(空床利用型)の運営を通じ、特養待機者の解消と、ご入所者様(ご利用者様)の生活・人生を支える施設運営に取り組んでまいりました。

設立から8年が経過し、私たちは「地域包括ケアを担う中核法人」として、単なる介護・看護の枠を超え、地域包括支援センター業務も担うことで、地域に根ざした総合相談支援・介護予防・生活支援事業の窓口を設け、高齢者の皆様の身近な相談窓口としての機能を果たしています。

さらに、奥州市全域を対象とした「見守り配食サービス」にも取り組み、高齢者の皆様の安心・安全な暮らしを食の面からも支援しています。地域の方々との交流・連携を深め、生活の質の向上と地域活性化に寄与する法人であり続けたいと考えております。

今後も役職員一同、地域の皆様に寄り添い、より良いサービス提供に努めてまいります。皆様の温かいご意見、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。

 

社会福祉法人 優愛福祉会

理事長 佐々木 裕

役員・職員一同

 

基本理念

私たちは、地域福祉に貢献する社会福祉法人として、地域社会に信頼される事業運営に努めます。

 

「豊かな心を育み、絶え間ない努力により、限りない夢を創造する」を全体の理念に掲げ、利用者の尊厳を支えることが出来る「医療」「介護」「福祉」サービスの提供を行います。

 

  1. 個人の尊厳と人権を尊重します。
  2. 個人の能力に応じた日常生活を支援します。
  3. 個人の自己決定に基づき生活の支援をします。
  4. 誰にも信頼されるサービス提供を心がけます。
  5. 地域に密着した介護、医療、福祉を心がけ、社会に貢献します。

 

 

 

経営理念

私たちは、地域に開かれ信頼される社会福祉法人を目標に、利用者の尊厳を支える運営を行います。

 

  1. 法令順守を基本とした法人経営を行います。
  2. 利用者の尊厳を支える福祉サービスを提供します。
  3. 地域福祉の推進と総合的なサービスを提供します。
  4. 新たな福祉事業の推進と福祉諸課題への積極的な取り組みを行います。
  5. 人材育成と組織能力の向上により、質の高いサービスを提供します。
  6. 効率的な運営による安定経営体制を構築します。

 

 

 

法人概要

法人名 社会福祉法人 優愛福祉会
所在地

〒029-4208

岩手県奥州市前沢字竹沢147番地

電話番号 0197-34-0700
FAX番号 0197-34-0701
代表者名 佐々木 裕
役員

理事長 佐々木 裕

理事  佐藤 信幸

理事  千田 敏彦

監事  千葉 和憲

業務執行理事 佐藤 真

理事  髙橋 晃彦

理事  佐藤 俊憲

監事  岩渕 修

評議員

評議員 森岡 範之

評議員 及川 敬子

評議員 那須川 理香 

評議員 新井 吉伸

評議員 鈴木 賢悦

評議員 小野寺 孝

評議員 菅原 亮太

事業内容

特別養護老人ホーム 優愛の家

短期入所(空床利用型)ショートステイ 優愛

まえさわ地域包括支援センター

配食サービス優愛の家

アクセス

▲上に戻る